
大型の鯉の仲間、オスフロ、ウナギ、スパニールなど大型へ成長する魅力的な魚たち、また、姿形や生体がへんてこりんな魚たち、汽水魚、南米のナイフ、ゴーストなどなど世界中の珍魚をこちらで紹介する。
パシフィック ターポン
全身眩いメタリックシルバーに身を包んだカライワシ科の大型種。イセゴイの和名を持ち、ゲームフィッシュとして釣り人の間で知られている。若干の塩分があった方が調子が良い。
No. 110331PT_001
産 地:インド~西太平洋沿岸ナイジェリア便
サイズ:14cm前後
価 格:¥1,980
バルーン ガラ ルファ
このガラ・ルファは古くから皮膚病の治療をしてくれる魚としられ、ヨーロッパなどでは健康保険が適用される医療行為としてアトピーなどの治療にも使われている魚です。手を入れると手に集まり、角質を食べてくれます。数にもよりますが、数分手を入れているとすべすべになります。最近ではエステ店などでも導入されています。またもともとは川の岩などにこびりついたコケなどを食べている事からプレコやオトシンクルスなどのコケ取りの魚の代用としても非常に効果的です。また通常の熱帯魚だと30℃以上では生きているのが難しいですが、このガラ・ルファは37℃くらいまでなら、普通に生息可能な特性も持っています。
No. 110331BGR_001
産 地:トルコなど中近東
サイズ:2-3cm
価 格:¥1,580
タイガーバルブ 《8-11cm》
最大1m以上になる大型バルブ。タイ産の物はワシントン条約に登録され入荷はされませんが、今回はカンボジア産のタイガーバルブを入荷いたしました。入荷は稀な為、希少性が高く見た目も綺麗なので人気のある魚です。
No. 110322TB8-11_001
産 地:カンボジア
サイズ:8-11 cm
価 格:¥4,990
タイガーバルブ 《12-14cm》
最大1m以上になる大型バルブ。タイ産の物はワシントン条約に登録され入荷はされませんが、今回はカンボジア産のタイガーバルブを入荷いたしました。入荷は稀な為、希少性が高く見た目も綺麗なので人気のある魚です。
No. 110322TB12-14_001
産 地:カンボジア
サイズ:12-14 cm
価 格:¥5,990
カショーロバルブ
「カラシン科」の「カショーロ」に酷似していることからこの名がついた。薄くカミソリの刃のような体型が特徴的で一見どのグループに属するかわからないが、れっきとした「コイ」の仲間である。魚食性で瞬発的な動きで捕食する。飼育自体は比較的容易であるが、非常に大型になるので、それを念頭に置いて飼育に望みたい。激突・飛び出しには注意が必要だ。
No. 110322KV_001
産 地:東南アジア
サイズ:9cm前後
価 格:¥1,980
シルバーシャーク Lサイズ
東南アジアに生息する中型バルブ(コイ科)最大で30cmほどに成長する。性格は温和だが大きくなると同種間で争う。
No. 110310SSL_001
産 地:東南アジア
サイズ:12-13cm
価 格:¥1,890
ゼブラアーチャーフィッシュ
「ミャンマー」より輸入されてくる不規則班が魅力の「アーチャーフィッシュ」。2010年に紹介された新しい種で、輸入当初は非常に高価であった。完全純淡水で飼育が可能で、「アーチャーフィッシュ」の中では非常に大型になるらしく、現地では40〓を超える個体も存在するらしい。水面に昆虫や乾燥エビ等を浮かべてやると良く食べる。
No. rkoo_001
産 地:ミャンマー
サイズ:12 cm前後
価 格:¥6,990